上川ジョージがオーストラリア、メルボルンで路上ライブ。日本人ストリートミュージシャンが海外でストリートライブ。George Kamikawa busking in Melbourne, Australia. 🔔チャンネル登録はこちら⬇⬇SUBSCRIBE 🤍🤍youtube.com/channel/UC1bLY6ldt_HTHE-kV3yqO3w?sub_confirmation=1 Website:🤍🤍georgekamikawa.com.au Instagram:🤍🤍instagram.com/georgekamikawa/ Facebook:https:🤍🤍facebook.com/GeorgeKamikawaMusic/ 🎵Listen to George's music上川ジョージの曲を聴く Spotify:🤍open.spotify.com/artist/0p3T7A3nb4yejnDoCqXKi3 Bandcamp:🤍georgekamikawa.bandcamp.com 路上ライブの映像 Busking Video 🤍youtu.be/8sYXtDAhA4A 🤍youtu.be/giaprDFOnuY 🤍youtu.be/fhg7L6DIPZY 🤍youtu.be/NKhaflmcc1s 🤍youtu.be/zLgncx7tNyk 路上でどブルースを歌ったときの海外の子供の反応 🤍youtu.be/mnH-DII4N8U 日本のテレビ番組『グッと地球便』の映像 George on Japanese TV show 🤍youtu.be/eQ64ZSLGNl0 (George Kamikawa/上川ジョージ) George hails from Japan but has now made Melbourne, Australia home. A blues based musician with a folk and country influence. His playing is typified by its raw energy and broad tonal range - from delicate harmonics to searing rips and slides on guitar, soulful singing, multiple drum pedals by foot and driving rhythms on harmonica, he is a one man band. Known as the Japanese Blues Cowboy he plays at various venues and festivals throughout Australia and overseas. 24歳の時にニュージーランドでバスキング(路上ライブ、ストリートライブ)を始める、その後オーストラリアに活動の場を移し2004年ソロアルバム『Blue to the Bone』をリリース。同年カントリーミュージック祭のバスキングチャンピオンシップで優勝する。2009年セカンドアルバム『Sliding Days』リリース。オーストラリアの数々の新聞、雑誌、テレビなどからインタビューを受け音学活動が大きく取り上げられる。2010年以降は津軽三味線奏者の只野徳子(ただののりこ)さんと(ジョージ&のりこ)で2枚のアルバムをリリース。2012 年にはオーストラリアで人気番組の ’Australia's Got Talent’ に出演しファイナリストとなる。日本のテレビ番組『グッと地球便』では海外で活躍するストリートミュージシャンとして紹介される。現在は路上ライブも継続しつつ、世界中のフェスティバルや豪華客船で活動中。 ブルースから強い影響を受け、スライドギターを得意とし、膝の上に置いて演奏するラップスチールギターも演奏する。それと同時にリズミックなブルースハープ、左足はキックドラム、右足はドラムペダル(タンバリン、スネアドラム、シンバルを使い分ける)を演奏しながら歌う。一人5役のワンマンバンド(One Man Band)のサウンドを奏でる。 George & Noriko video (上川ジョージ&ただののりこ)和楽器(津軽三味線)とのコラボ動画 🤍youtu.be/6AwlQe6pFmI 🤍youtu.be/O_3qAgFHM3o 海外オーディション番組 🤍youtu.be/Qz10cdyn61M 🤍youtu.be/P8ux7rjvdgY #georgekamikawa #ストリートミュージシャン #上川ジョージ #路上ライブ #busking #georgekamikawa上川ジョージ #ブルースハープ
何も無かったらすれ違うだけで終わっていた出会いが、上川ジョージさんの魅力がここに居た人達の心をひとつにしたんですね😊✨
素晴らしいです。
カップルにフォーカスされていくとき吹いた😅
色々な人がいて自由だなぁ
平和だから好きなことができる✨
無条件に幸せな気分になってしまいます👏💃ありがとう😭✨
ノリノリお爺ちゃんめっちゃかわいい
いいなぁ、日本じゃ絶対にお目にかかれない雰囲気。さすが一流、みんなを乗せるのが上手い!
すぐに踊れるっていうのは海外の人の特徴、良い感じ
ピンクのスウェットの彼も常連だよね
空気読めて盛り上げ役でハンサムでダンスうまくて可愛い彼女いてマジで最高
👍👌😊
日本のプロ野球で神とつく選手が大賞に選ばれましたが、私はジョージ神川です。
この自由さがなんか好き☺️
出来た 々 ww・・・・・
ピンク上着男と、黒ズボン女 できたかなww・・・・・・・・
観客0人からここまで盛り上がるジョージさんの楽しいパフォーマンスに、大人から子供まで陽気なオージーたち最高です!ピンクのお兄さん、絶対親切でいい人💕銀の盾おめでとうございます!㊗
私がこの常連さんや白髪の女性くらいの年齢になった時、ジョージさんの路上ライブを見るような楽しみがあればとても幸せだろうと思う。
Stand by meってジョージさんの言うように人それぞれの解釈がありますよね。毎回映像で見るお客さんのノリ方も色々で面白い!
初めてこの曲を聴いたのは小学校の頃だけど、聴く時の環境やメンタルで感じ方が違う。
そしてジョージさんのStand by meを聴くといつも元気がもらえます!
今回のセッションもいい雰囲気ですね🙌🙌
お客さんとの距離が近くて臨場感がハンパないです❣️
そして次回の予告が…
また涙腺緩んじゃうな〜😆
楽しみにしています😋🙌🙌
ハーモニカソロでジョージさん鼻血出さないか心配になっちゃいました🤠
カップル→今
ジジイ→これから行く道
ガキンチョ(よく見るとカップル?)→来た道
縮図だ。
いや、音楽って凄いな。
お兄さんカッコいいねー。スタンドバイミーが流れてきて彼女の腕をゆっくり取り、この詩のメッセージは、「まさに俺が君に思ってる事だ」と動きで伝える。彼女は特に何も大きく反応しない。ただ自然体で身を任せる。「判ってるわ」と言うように。